2012年1月25日 / 最終更新日 : 2012年1月25日 vjadmin トピックス 1月20日 臨時議会での 請求代表人「意見陳述」 住民基本台帳ネットワークシステムの接続の賛否を問う住民投票条例(案) 明日、26日が最終本会議となります。20日には平素の議会と異なり市民である請求代表人3名の方が登壇し、緊張する中精一杯の勇気でご自身の意見を述べられて […]
2012年1月18日 / 最終更新日 : 2012年1月18日 vjadmin トピックス 住民投票条例案の行方を見守ろう! いよいよ明日から国立臨時市議会 昨年11月に署名活動を行い、規定の署名数を超えたことが認められた「住基ネット・住民投票条例案」が、明けて1月4日に本請求されたことはご承知と思います。 これを受け、明日、市長が臨時市議 […]
2012年1月6日 / 最終更新日 : 2012年1月6日 vjadmin トピックス 新らしい年を迎えて HAPPY 龍 YEAR 衝撃的な2011年が終わったとはいえ, まだまだ多くの不安が続く2012年です。 ひとつひとつ良い方向に向かってくれることを願っています。 国立・生活者ネットワーク一同
2011年12月21日 / 最終更新日 : 2011年12月21日 vjadmin トピックス ひとりひとりが変えなければ、きっと同じことが繰り返される・・<「原発都民投票」直接請求>活動から、その2 “どうする原発!! 都民投票条例制定を求める「直接請求」 くにたちスタート集会”がありました 立川駅前で署名活動をしていると・・ 「ちょっと聞くけど、電気がなくなったら私たちの生活はどうなるの!考えて反対しているの!」と […]
2011年12月13日 / 最終更新日 : 2011年12月13日 vjadmin トピックス 大事なことは、私たち市民が決める「原発都民投票」直接請求 12月9日から署名集めを開始しました 12月18日のチラシ 「えーっと、署名は受任者でなければ集められなくて・・・」 「原発反対の署名ではなくてぇ、どうするか私たちで決めさせてください、という・・ もごもご、もごもご」 […]
2011年11月17日 / 最終更新日 : 2011年11月17日 vjadmin トピックス 生活の現場から予算を提案 11月11日、佐藤市長に、「2012年度への予算提案」を提出しました。 これまでも国立ネットでは、毎年、提案をしてきましたが、今年は、3.11.東日本大震災と福島第一原発事故がもたらした被害が、市民の生活にも大きな影響 […]