コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

国立・生活者ネットワーク

  • 活動のあゆみと成果
  • 2023年統一地方選政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2005年9月13日 / 最終更新日 : 2005年9月13日 vjadmin トピックス

地域福祉のまちづくりシリーズ

おじゃましました!身近な施設 国立ネット福祉部会は、この夏の猛暑にもめげず国立市内4箇所の高齢者の福祉施設を見学しました。 ☆特別養護老人ホーム「シルバーハイツ谷保」(7/29)参加者5名 谷保のインター入口にある施設。 […]

2005年7月30日 / 最終更新日 : 2005年7月30日 vjadmin トピックス

教科書採択に関する見解

都議会生活者ネットワークが都教育委員会へ提出 2005年7月28日 都議会生活者ネットワーク 幹事長 大西由紀子 東京都教育委員会第13回定例会・教科書採択に関する見解  本日、東京都教育委員会は、都立の中高一貫校4校( […]

2005年6月17日 / 最終更新日 : 2005年6月17日 vjadmin トピックス

あなたの一票をムダにしないで!

都議会議員選挙せまる! 6/24告示、7/3投票 投票時間は午前7時〜午後8時です。でも投票日前後で引越しが・・などなど当日、投票場に行かれない場合はどうすればよいのでしょう? <期日前投票(直接投票所に来られる方)>投 […]

2005年6月10日 / 最終更新日 : 2005年6月10日 vjadmin トピックス

その夜、国分寺は熱かった・・?

大西ゆき子と市民の集い <住み慣れた地域で自分らしく暮らす> まちづくりについて大いに語り合い、都政の果たす役割を探ってみよう! 大西ゆき子都議会議員3期目に向け、都政を変える力としていきたい! ・・そんな思いでこの日を […]

2005年6月3日 / 最終更新日 : 2005年6月3日 vjadmin トピックス

「つくる会」の教科書を採択させないために

来年度から中学校で使われる教科書が7月に採択されます。その中に「新しい歴史教科書をつくる会」が作成した扶桑社版の歴史・公民の教科書があります。この教科書を文部科学省が検定合格させたことに対し、中国や韓国では大きな不満と強 […]

2005年5月20日 / 最終更新日 : 2005年5月20日 vjadmin トピックス

前代未聞?クジ引きで新議長が!

国立市議会議長選挙 5月18日(水)、国立市議会は役職改選に伴う議長選挙で、自由民主党・新生会会派8名が議長候補を2人立て、真っ二つに割れました。その前日、別の1人が会派離脱(除名?)しているのも不可解。さてそうなると“ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 50
  • ページ 51
  • ページ 52
  • …
  • ページ 56
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • くらし・環境 (7)
  • トピックス (335)
  • まちの声 (8)
  • 国立ネット事務所を支えるひと (5)
  • 国立市議会関係 (25)

最近の投稿

  • 市民参加はまず投票行動から!
  • 若者の発想が生きる新たな市政に期待~12/15 国立市長選
  • 決めるのはあなたの一票! ~明日10/27は衆議院選挙投開票日
  • レポートくにたち203号
  • 次の東京へ! ~ 都知事選は明日7月7日が投票日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
山内れい子 前東京都議会議員
大西ゆき子 元東京都議会議員

アクセス

〒186-0004
国立市中2-5-1
グリンハイム101
TEL: 042-574-8000
FAX: 042-572-5548

Copyright © 国立・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 活動のあゆみと成果
  • 2023年統一地方選政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ