コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

国立・生活者ネットワーク

  • 活動のあゆみと成果
  • 2023年統一地方選政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2007年3月16日 / 最終更新日 : 2007年3月16日 vjadmin トピックス

日本が戦争なんて、ありえないこと?本当に?

たまにはまじめに考えるフジタ 今、国立・生活者ネットワークはてんやわんやの大騒ぎ。なぜでしょう?? とりあえず、今の私はその騒ぎをよそに(原稿がないので中断してしまっただけ。やる仕事はいっぱいありそうだけど声かけるとドバ […]

2007年1月26日 / 最終更新日 : 2007年1月26日 vjadmin トピックス

むふふっ、フジタのちょっと記者気分(^0^)  その5

あべ美知子さん、「中華料理」ではなく「中国料理」?? インタビューの最後は、あべ美知子さん!前回お二人(小川さん、板谷さん)には「私の提案」から質問しましたが、あべさんには私が個人的に聞きたかったことを聞きました。<質問 […]

2007年1月19日 / 最終更新日 : 2007年1月19日 vjadmin トピックス

大事なことは市民が決める

昨年12月の国立市議会では、自分たちの住むまちのことは自分たちで決めるしくみ否決されてしまいました。いま国立市議会では、世の流れとは逆に、「市民」に対する逆風が吹きあれています。国政においても、安倍内閣のもと、教育基本法 […]

2007年1月1日 / 最終更新日 : 2007年1月1日 vjadmin トピックス

地球規模で考え、地域で行動する

生活者ネットワークは、本年も地域で生活する誰もが参加してつくる、暮らしやすい国立をめざして、提案型の活動をすすめていきます。皆さまのご意見、ご提案を本年もよろしくお願いいたします。 4月22日、市議会議員選挙にネットは3 […]

2006年12月17日 / 最終更新日 : 2006年12月17日 vjadmin トピックス

むふふっ、フジタのちょっと記者気分(^O^)その4

板谷のり子さん 自慢は“ごまプリン” 前回(12/09)に引き続き、板谷のり子さんのインタビュー!まちづくりの④〜⑥についてですが、どうして市民事業、NPOなのでしょう?<板谷>行政のスリム化が云われてきて久しいけれど、 […]

2006年12月9日 / 最終更新日 : 2006年12月9日 vjadmin トピックス

むふふっ、フジタのちょっと記者気分(^0^)  その3

板谷のり子さん、まだ道半ば!! 今回は、板谷のり子さんにインタビュー! <質問>この3年半、スケジュールをHPにアップしてきて板谷さんが精力的に憲法、環境、子どもの権利に関する学習会や集いに参加されていたように思う。・・ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 46
  • ページ 47
  • ページ 48
  • …
  • ページ 56
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • くらし・環境 (7)
  • トピックス (335)
  • まちの声 (8)
  • 国立ネット事務所を支えるひと (5)
  • 国立市議会関係 (25)

最近の投稿

  • 市民参加はまず投票行動から!
  • 若者の発想が生きる新たな市政に期待~12/15 国立市長選
  • 決めるのはあなたの一票! ~明日10/27は衆議院選挙投開票日
  • レポートくにたち203号
  • 次の東京へ! ~ 都知事選は明日7月7日が投票日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
山内れい子 前東京都議会議員
大西ゆき子 元東京都議会議員

アクセス

〒186-0004
国立市中2-5-1
グリンハイム101
TEL: 042-574-8000
FAX: 042-572-5548

Copyright © 国立・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 活動のあゆみと成果
  • 2023年統一地方選政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ