コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

国立・生活者ネットワーク

  • 活動のあゆみと成果
  • 2023年統一地方選政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2010年3月5日 / 最終更新日 : 2010年3月5日 vjadmin トピックス

来年度の予算が決まります

  雛の節句も過ぎ、すっかり春めいて参りましたね!  今日などは21度にも気温が上り、日中外を歩く人もコートを脱いで、ちょっと身軽な装いです。  しかし、暖かさとともにやって来るのは、歓迎しないお客さまの杉花粉。新型イン […]

2010年2月22日 / 最終更新日 : 2010年2月22日 vjadmin トピックス

URによる福祉施設充実の団地を視察

水センサーシステムと緊急通報装置 おはようございます。今日の日付け、平成22年2月22日、2並びです!早朝のTV番組で、キャスターのお姉さんが、「にゃんにゃんにゃんで猫の日」と話していましたが・・・    10日ほど前に […]

2010年2月13日 / 最終更新日 : 2010年2月13日 vjadmin トピックス

買い物をすればもれなく付いてくる→たぶん今のところどこでも

“ごみ”?“資源”?それとも・・確かに私たちが買ったもの  20年近く前、マイ袋を持参で買い物をすると、「店で購入したものかどうかわからなくなるので店の袋に入れてください。」とやんわりしっかり拒絶された。それで「ごみを出 […]

2010年2月5日 / 最終更新日 : 2010年2月5日 vjadmin トピックス

えとせとら

新春の集い 第1部 田中秀征さんの講演 新春の集い 東京・生活者ネットワークの年頭を飾るイベント「新春の集い」が1月27日に中野サンプラザにて開催されました。 これは、平たく言えば生活者ネットにおける「旗開き」なるものに […]

2010年1月22日 / 最終更新日 : 2010年1月22日 vjadmin トピックス

学生のまち・国立市「駅舎の復原とまちづくり」

 春がきたり、急に冬にもどったり・・。今、服装の調整はとても重要な1日の課題です。毎日の温度差も大変ですが、外出して建物・乗り物への出入りの温度差も私には厳しいのですが(T_T)。  国立駅舎が駅前から姿を消して4年目に […]

2010年1月15日 / 最終更新日 : 2010年1月15日 vjadmin トピックス

百鬼夜行図200Q

国立ピースアート展  今週末より、“ピースくにたち市民アート展”が、芸小ホール2F市民ギャラリーにて開催されます。毎年、市民の皆様からの素敵な作品が出展され、今年で数えること5回目となりました。 このアート展には、わが国 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 35
  • ページ 36
  • ページ 37
  • …
  • ページ 57
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • くらし・環境 (7)
  • トピックス (338)
  • まちの声 (8)
  • 国立ネット事務所を支えるひと (5)
  • 国立市議会関係 (25)

最近の投稿

  • 守り抜いた!市民の議席 ~ 2025都議会選挙結果報告
  • 岩永やす代 生活優先の東京に ~ 再び議会へ
  • 東京を生活優先のまちに ~ 岩永やす代が2期目に挑戦‼ 
  • 市民参加はまず投票行動から!
  • 若者の発想が生きる新たな市政に期待~12/15 国立市長選

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
山内れい子 前東京都議会議員
大西ゆき子 元東京都議会議員

アクセス

〒186-0004
国立市中2-5-1
グリンハイム101
TEL: 042-574-8000
FAX: 042-572-5548

Copyright © 国立・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 活動のあゆみと成果
  • 2023年統一地方選政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ