コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

国立・生活者ネットワーク

  • 活動のあゆみと成果
  • 2023年統一地方選政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2014年10月17日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 kunitachi トピックス

Cafe+憲法 「王様をしばる法」~憲法のはじまり~

この秋から、国立ネットでは、日頃感じている疑問や知りたいことなど、ちょこっと気軽に学んだり、話あったりできる会を企画しました。 その名は“Cafe+”(かふぇたす) 第1弾は “Cafe+憲法”日頃は近づきがたい「憲法」 […]

2014年10月7日 / 最終更新日 : 2014年10月7日 kunitachi トピックス

明日(10/8)は国立市議会へ、臨時会開催!! ~裁判まだ続けるの?佐藤市長

住民自治の勝利!景観裁判・国立市が敗訴    ・・しかし、佐藤市長は裁判所の指摘を無視し争い続けるつもりなのか? 9/25東京地裁は、上原公子元市長に対する賠償請求を棄却する判決をだしましたが、佐藤市長はこれを不服とし控 […]

2014年8月19日 / 最終更新日 : 2014年8月19日 kunitachi トピックス

未来にさくらを残すための議論満開!?

お盆の休暇も明けた東京に、またまた暑い日々が戻ってきました 😳 さて、「さくら通りの街路樹診断」 のお知らせをしましたが、予定通り12日~14日の3日間に実施、30本の桜が樹木医診断されました。 初日の午前中、診断の様子 […]

2014年8月11日 / 最終更新日 : 2014年8月11日 kunitachi トピックス

明日から3日間、さくら通りの街路樹診断を市が実施‼

 4月に始まった「さくら通りの改修工事」について、6月議会では議員の一般質問で取り上げ、また、「さくらの木の伐採」については市民の方からも署名が出されるなど、国立市に対し、市民不在の計画の見直しが求められています。 これ […]

2014年7月25日 / 最終更新日 : 2014年7月25日 kunitachi トピックス

矢川で発電してみよう!!

国内の原発再稼働の動きに、腹立たしさと不安でいっぱいですが、それでも、やはり東電の電気を使わざるを得ない私たちの生活。 市民レベルで何かできないか?と各地域で、ソーラーパネルや風車などいろいろな取り組みが進んできてはいま […]

2014年7月15日 / 最終更新日 : 2014年7月15日 kunitachi くらし・環境

食農共育「江戸の文化」~江戸エコ行楽重に見る「和食」の位置

  CSまちデザイン市民講座に参加してきました。 江戸後期の実際のレシピを元に料理した江戸エコ行楽重「会席春夏」を、再現された江原絢子さん(食文化研究者)と阿部憲昭さん(楠公レストハウス総料理長)のお話を聞いた後、しっか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 57
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • くらし・環境 (7)
  • トピックス (338)
  • まちの声 (8)
  • 国立ネット事務所を支えるひと (5)
  • 国立市議会関係 (25)

最近の投稿

  • 守り抜いた!市民の議席 ~ 2025都議会選挙結果報告
  • 岩永やす代 生活優先の東京に ~ 再び議会へ
  • 東京を生活優先のまちに ~ 岩永やす代が2期目に挑戦‼ 
  • 市民参加はまず投票行動から!
  • 若者の発想が生きる新たな市政に期待~12/15 国立市長選

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
山内れい子 前東京都議会議員
大西ゆき子 元東京都議会議員

アクセス

〒186-0004
国立市中2-5-1
グリンハイム101
TEL: 042-574-8000
FAX: 042-572-5548

Copyright © 国立・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 活動のあゆみと成果
  • 2023年統一地方選政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ