コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

国立・生活者ネットワーク

  • 活動のあゆみと成果
  • 2023年統一地方選政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2012年2月28日 / 最終更新日 : 2012年2月28日 vjadmin トピックス

3月議会傍聴案内

  年が明けたばかりと思っていましたら、2月も明日でおわりですね。陽だまりの暖かさは春の近さを感じるも、風はまだまだ冷たく、今晩は遅くに雪の予報も・・・  本日、国立市議会は第1回定例会の初日を迎え、佐藤市長の市政方針が […]

2012年2月7日 / 最終更新日 : 2012年2月7日 vjadmin トピックス

もうすぐ春です。季節は変わる!そして住民の意識も?

暦の上ではもう春だけど・・Report「生活者ネットくにたち №138」を発送しました №138の表紙です。  先日、無農薬・有機農法で野菜を作っている畑の土を掘り返すお手伝いをしました。また、3月から1区画お借りして一 […]

2012年1月25日 / 最終更新日 : 2012年1月25日 vjadmin トピックス

1月20日  臨時議会での 請求代表人「意見陳述」

住民基本台帳ネットワークシステムの接続の賛否を問う住民投票条例(案) 明日、26日が最終本会議となります。20日には平素の議会と異なり市民である請求代表人3名の方が登壇し、緊張する中精一杯の勇気でご自身の意見を述べられて […]

2012年1月18日 / 最終更新日 : 2012年1月18日 vjadmin トピックス

住民投票条例案の行方を見守ろう!

いよいよ明日から国立臨時市議会  昨年11月に署名活動を行い、規定の署名数を超えたことが認められた「住基ネット・住民投票条例案」が、明けて1月4日に本請求されたことはご承知と思います。  これを受け、明日、市長が臨時市議 […]

2012年1月6日 / 最終更新日 : 2012年1月6日 vjadmin トピックス

新らしい年を迎えて

HAPPY 龍 YEAR  衝撃的な2011年が終わったとはいえ, まだまだ多くの不安が続く2012年です。  ひとつひとつ良い方向に向かってくれることを願っています。      国立・生活者ネットワーク一同

2011年12月21日 / 最終更新日 : 2011年12月21日 vjadmin トピックス

ひとりひとりが変えなければ、きっと同じことが繰り返される・・<「原発都民投票」直接請求>活動から、その2

“どうする原発!! 都民投票条例制定を求める「直接請求」 くにたちスタート集会”がありました 立川駅前で署名活動をしていると・・ 「ちょっと聞くけど、電気がなくなったら私たちの生活はどうなるの!考えて反対しているの!」と […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 27
  • ページ 28
  • ページ 29
  • …
  • ページ 57
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • くらし・環境 (7)
  • トピックス (338)
  • まちの声 (8)
  • 国立ネット事務所を支えるひと (5)
  • 国立市議会関係 (25)

最近の投稿

  • 守り抜いた!市民の議席 ~ 2025都議会選挙結果報告
  • 岩永やす代 生活優先の東京に ~ 再び議会へ
  • 東京を生活優先のまちに ~ 岩永やす代が2期目に挑戦‼ 
  • 市民参加はまず投票行動から!
  • 若者の発想が生きる新たな市政に期待~12/15 国立市長選

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
山内れい子 前東京都議会議員
大西ゆき子 元東京都議会議員

アクセス

〒186-0004
国立市中2-5-1
グリンハイム101
TEL: 042-574-8000
FAX: 042-572-5548

Copyright © 国立・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 活動のあゆみと成果
  • 2023年統一地方選政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ