2017年7月26日 / 最終更新日 : 2017年7月26日 kunitachi トピックス 国立市民の想いで、意見書ふたたび! 3月議会で無効化された″日本軍「慰安婦」問題”意見書を 逆転、6月議会で継承する 2017年3月議会で、 2009年に国立市議会が提出した意見書に対し、「それ以前の状態に戻ることを確認する」決議が、議論もないまま議決され […]
2017年7月1日 / 最終更新日 : 2017年7月1日 kunitachi トピックス ずっとまちを歩きつづけ、生活者の声を届けていきたい 山内れい子! あす、7月2日は東京都議会議員選挙です。 生活者ネットワークの山内れい子は、 ずっと地域の人から直接お話を聞き、 政策につなげていきました。 この2期8年の経験を活かし、 より生活者の声を都政に届けていきたい、とがんばっ […]
2017年6月30日 / 最終更新日 : 2017年6月30日 kunitachi トピックス 福祉優先のまちへ、東京を変える!〜山内れい子の提案 お金があります東京都、一般会計の予算は年間7兆円です。 しかし、今、その使い方に大きな不安が生じています。 豊洲、築地、どれも赤字構造です。 このお金の使い方を、「市民目線で、みんなでチェックしましょう!」と提案している […]
2017年4月26日 / 最終更新日 : 2017年4月26日 kunitachi トピックス 「共謀罪」の創設に断固反対!! 三多摩地域の生活者ネット議員が訴える! 政府は3月21日、いわゆる共謀罪の創設を含む組織的犯罪処罰法改正案を閣議決定し、 国会に上程、5月6日からの審議入りを目しています。 それに、対して東京・生活者ネットワークは 2017年4月6日 「共謀罪の創設を含む組織 […]
2017年4月5日 / 最終更新日 : 2017年4月5日 kunitachi トピックス 体験しませんか-認知症模擬演技者と接し方を学ぶ- 3/25 まちで、「もしかして徘徊かな?」と思われる方を見かけた経験はありませんか? 心配だけど、どう声かけしたらよいのだろう。 認知症の人が安心できる接し方をみんなと一緒に学びたいと思い、 国立・生活者ネットワーク「月いちカフェ […]
2017年3月22日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 kunitachi トピックス 国立市議会は議論をしない?2009年に採択された意見書の無効を数で強行 「過去に議論され国に提出された意見書を無効にせよ」という陳情が、3月13日に行われた総務文教委員会で採択されました。 その陳情は、陳情第4号 日本軍「慰安婦」問題に対する国の誠実な対応を求める意見書の見直しを求める陳情 […]